芋虫の如く

ジクサーでどこかに行ったり、たまにサバゲーも行きます。

3000km毎オイル交換実施&電装系を考える

前回の半年点検から3000km走行したのでオイル交換実施。

やっぱギアの入りが違うな!(プラシーボ)

 

話はちょっと前、月曜日にさかのぼってYBR250の電装系のお話し。

いつも通りバイク通勤しようとキーON、ポンプがガソリンを吸い上げる音と同時にメーターアクション、エンジン始動、発進だ! というあたりで異常に気付く。

いつも時刻表示にしているパネルがオドメーターを表示している、トリップ、時刻はリセットされていた。

配線が外れたか?とメーター付近から生えている配線を目視でたどってみたりヒューズを確認するも特に異常はない。

アイドリングは正常だし、ライトがちらつくこともないので通勤。

仕事終了、さぁ帰ろう、としたらまたもメーター系リセット…

その後時計を再設定したが5日ほどたった今のところリセット現象は起きていない、YSPでオイル交換する際に電装系を見てもらったが特に異常はない。

このことから考えられる原因は

 

① バッテリー充電量の低下

台風&片道30分強の通勤で継続的な充電が出来ずに残量不足か?

中国公安仕様のYBRだと日本の白バイのように取締り用スピードメーターや電気の喰いそうなものを積んでいないので問題にならなかったのだろうか?

一番可能性としてはありそうだけどETCつけたぐらいで電気不足になるのか?

 

② 配線の断線、緩み

緩みなら今回点検してもらったから大丈夫、断線なら入院ですね…

 

③ いたずら

ロック&カバーしている人気盗難ランキングに入りもしない車両をいたずらするぐらいなら近所の野ざらしエストレ○かエリ○ネーターをもっていくはず、一番確立としては無さそう。

 

来週の通勤と火曜日の休日に走り回って問題がないことを確認したい。

でも火曜日雨なんで週末と祝日のツーリングでぶっつけ本番で試すことになりそうですね…