芋虫の如く

ジクサーでどこかに行ったり、たまにサバゲーも行きます。

初キャンツーの友人(+α)とキャンツー行ってきた。

元同僚の友人が「キャンツーしようぜ!」と声をかけてきたのでキャンツー。

4月13.14日に行ってきた。

この友人とは過去にもツーリングにもいくぐらいには仲良し。バイクに乗る元凶。

yujaaran.hatenablog.com

 

f:id:yujaaran:20190423234205j:plain

写真奥のninja250slが友人のバイク。

今回は道志の森キャンプ場でキャンプなので狭山PAに集合、スーパーで買い出しをしつつ拠点設置の流れだ。

…ちなみに友人発案だが友人は初キャンプ。

キャンプ用品一式買い込んできたらしいが鍋が無かったり焚き火台はあるが火おこしの道具が無かったりと不安でいっぱいだ。

 

f:id:yujaaran:20190423234209j:plain

設営完了。

やはりamazonでお勧めセットを脳死購入したらしく、ペグを打ちこむハンマーが無かったり薪を買ったはいいがナタが無かったりガバっている。大丈夫か友人。

とりあえずお湯を沸かしてコーヒーを飲む。

コーヒーミル持ってるけどめんどくさくって一回しか使ってないな…

 

f:id:yujaaran:20190423234229j:plain

f:id:yujaaran:20190423234232j:plain

f:id:yujaaran:20190423234234j:plain

さて、今回の道志の森キャンプ場だが一泊700円、バイク500円の1200円で停まることが出来る。

3枚まとめて写真をはっつけているが1枚目が管理棟、2枚目がキャンプサイト、3枚目が道路からすぐに見える建物だ。

3枚目の建物が管理棟っぽいが管理棟は結構奥にある。

管理棟には薪やガス管(OD缶、CB缶どちらもある)カップ麺などが売っていて最悪テントとバーナーさえあればここでどうにかできるぞ。

予約とかはないので早い者勝ち。14時ごろに着いたけど順路沿いのいいところは6割ぐらい取られていたかな。

 

f:id:yujaaran:20190423234212j:plain

設営後、前職場の後輩が来る、といった情報を得たが待つのも面倒なので明るいうちに風呂へ。

紅椿の湯…普通だな!

道路から看板が見やすいのか、人の出入りがそこそこある。ハイシーズンとかは結構混みそうだな。

 

f:id:yujaaran:20190423234216j:plain

風呂から帰ると後輩が3人到着、テントの設営まで終えていた。

…直接的に後輩だったのは1人で後の2人は僕が辞めた後に入ったので知らない人なんだけど…なぜか後輩は僕の事を知っているので問題ないでしょ。

手前の小さいグリルが芋虫ので奥のは友人が持ってきた焚き火台。大きい焚き火台もいいな。

 

f:id:yujaaran:20190423234219j:plain

写真奥にあるのは後輩のネイチャーストーブ。

木っ端であれだけ燃えるのか…

f:id:yujaaran:20190423234222j:plain

後輩がバトニング出来るナイフで薪をどんどん割ってくれたので燃す。

前回の割り箸をひたすら燃やし続ける焚き火の反省を生かし燃料形成炭をもってきているので非常に楽だ。

 

f:id:yujaaran:20190423234253j:plain

日付が変わるぐらいまでたき火を囲み、寒くなってきたので就寝…

この日の最低気温は-1℃だった。…耐寒気温5℃の寝袋は結構きつかった。

写真は友人が起きるまでにコーヒーのお湯とホットサンドの準備をしている図。

 

f:id:yujaaran:20190423234238j:plain

f:id:yujaaran:20190423234240j:plain

今回導入したロゴスの固形燃料

ティッシュファイアスターターで火をつけてなんちゃってフェザースティックで着火できるぐらいには扱いやすい。

f:id:yujaaran:20190423234244j:plain

燃え始めは炎が上がるが…

f:id:yujaaran:20190423234247j:plain

f:id:yujaaran:20190423234250j:plain

すぐに落ち着く。

コレ2個でジリジリ肉を焼くには十分だ。ウインドシールドがあればなお良し。

だいたい1時間ぐらい燃え続ける。太さ3cmぐらいの薪に着火できるぐらいの火力かな。

 

f:id:yujaaran:20190423234301j:plain

撤収。元自衛官2名、現職3名の撤収は早い。

後輩3人は車で来たが人権装置たるガスストーブを導入していた模様。

しかし、かさばる道具はガスストーブぐらいで個人ごとのテント、各人の荷物はテント込みで60Lぐらいのリュック一つとコンパクトだった。

うち一人はブルーシートと-15℃まで対応の寝袋、バーナーセットだけといったコンパクト装備だった。

 

f:id:yujaaran:20190423234304j:plain

f:id:yujaaran:20190423234307j:plain

f:id:yujaaran:20190423234310j:plain

撤収後、後輩と別れ道志の湯へ。

こちらはその名前からかバイク乗りが多かった。

バイク用駐車場もあるが結構傾斜がついていたので停める向きには注意だ。

外湯が岩そのもの!みたいなタイプの湯舟ではなく石張りの内湯みたいな湯船だった。こっちの方がまったりするには腰かけやすいね。

 

キャンプ場が道志にある、ので2日間で道志道をちょいちょい走ったがネームバリューのわりには普通のワインディング、むしろ民家が多く、不確定要素の多い道だなと感じた。指定速度はたしか40km/hだったのも納得。

相模原ICをおりてすぐ、ということもあって速度感覚が狂いやすい印象。もっと白バイ置いといていいのよ。

今回の記事にあるスーパー以外の施設はすべて道志道沿いにあるのでそういった施設利用の飛び出しもあるので事故が起きるんだろうな…

 

f:id:yujaaran:20190423234314j:plain

そんなこんなで友人とぐだりつつ狭山PAにて解散。

友人のninja250slはバーハン化したジムカーナ仕様という「z250sl買えよ」と言いたくなる仕様だ。

ジムカーナ仕様のスプロケットで来たらしくジクサーと最高速がどっこいという一緒にツーリングするにはちょうどいい状態だった。燃費の事は知らん。

…キャリアとかつけてないけどキャンピングシートバッグが固定できるのはタナックスがすごいなって思った。

 

f:id:yujaaran:20190423234317j:plain

今回のキャンツーは無給油で茨城⇔道志を走ってみた。初めて給油マーク出たぞ。

438.3km走行で9.81L給油。平均燃費44.6km/L。

キャンプ道具ガン積みで高速走行、道志でパワーバンドのちょい下ぐらいを使っていた割にはいい燃費だな。

あと2Lあるので500km無給油はフル回転維持、とかやらない限り達成できるな。

 

友人はキャンツーが気に入ったらしく、またやろうぜ!と連絡をよこしてきている。

今年はキャンツー多くなるかな…?