芋虫の如く

ジクサーでどこかに行ったり、たまにサバゲーも行きます。

自衛隊車両非装甲車インプレ

2012年4月~2016年3月の間で操縦したことのある自衛隊車両(非装甲)のインプレ。

もし入隊する人がいるなら適性検査に引っかかることを期待しておこう。

 

 ・73式小型トラック

f:id:yujaaran:20170122231604j:plain

通称「小型」、「パジェロ」。

諸元

[全長]4.140m
[全幅]1.765m
[全高]1.970m
[車両重量]1,950kg
[積載量]440kg(6人)
[最高速度]135km/h
[出力]85kw(115PS)
[製作]三菱自動車工業

合計走行距離は1万kmちょい?「駐屯地内でちょっと荷物を運ぶ」とか「2人で遠征用具積んで遠出する」時に使われる車両。

幌を取って軽機関銃を装備できるがLAVが配備され始めたので基本的にやらない。

どこの部隊でも大型自動車免許を取った後に初めに運転することになるであろう車両なのでその軽さにビビる。

豊富なギア選択ができ、舗装路では2WD、演習場で4WD、もしも泥濘地にはまったらデフ効かせたりloに入れたりして何とか脱出できるすごいやつ。

これに自衛官が6人乗るとミッチミチになる、全然進まねぇ。基本的に2人で乗るもの。

 

・73式中型トラック

f:id:yujaaran:20170122231628j:plain

通称「中型」

[全長]5.490m

[全幅]2.220m
[全高]2.565m
[車両重量]3.040kg

[積載量]2.000kg
[最高速度]115km/h
[出力]125kw(170PS)

[制作]トヨタ自動車

走行距離は1000kmに満たないぐらい。「演習場に作業に行く」とか「4,5人の少人数グループを運ぶ」時に使われる。

荷台に木の板を取り付けて「これが座席だ!」という尻によろしくない仕様。後述する大型よりも悪路に突っ込む機会が多いので後部座席(木の板)の人間のケツは死ぬ。

荷台に様々な仕様を施した「専用用途仕様」があり、救急車になったりレーダー車になったりする。

よく運転したLAVよりも視界がいい&全幅が大差ないので気楽に運転出来た。

小型、大型と比べて幌の雨漏りが多い気がする。多分個体差。

 

・73式大型トラック

f:id:yujaaran:20170122231616j:plain

通称「大型」

[全長]7.150m
[全幅]2.485m
[全高]3.180m
[車両重量]8,490kg
[積載量]6000kg(22人)
[最高速度]105km/h
[出力]300ps(221kw)
[製作]いすゞ自動車

調べて分かったけどすっげー!コレ300PSじゃん!尚車重は考えないものとする。走行距離は駐屯地内を荷物運びでグルグル走り回った程度+自動車教習時。

見たまんま「大荷物、大量の人員を運ぶ」時に使う。

輸送科に配置されない限りこれで大型自動車免許(大型車は自衛隊用自動車に限る)を取る。

教習車使用が存在している。装備は一般の教習車と同じ。雑にクラッチをつないでも鬼トルクでエンストしないある意味教習では楽な奴。

部隊には相当古い個体ではない限りATのタイプが配備されているので安心だ!

これも荷台に木の板が生えただけの後部座席なのでケツが死ぬ…が後部座席に20人も詰め込むと男同士のケツが密着しあって下手にスカスカの中型に乗るよりも安定する。

一応M2重機関銃を取り付けて対空戦闘するためのオプションパーツが存在する。素直に自走高射機関砲もってこいよ。

 

諸元 出典元 陸上自衛隊HP(flicker)より引用