芋虫の如く

ジクサーでどこかに行ったり、たまにサバゲーも行きます。

YBR250、2年点検&バッテリー交換

・YBR250、2年点検

YBR250を購入してから2年、走行距離28403kmにて2年点検だ。

f:id:yujaaran:20171228232006j:plain

点検時にやってほしかった作業項目としてクラッチワイヤーの調整があった。

クラッチレバー付近の調節ネジ部分では限界だったのでそろそろ交換かな…

と思っていたらどうもレバー側だけではなくエンジン側でも調整できることが判明したので「レバー側は緩めエンジン側で調整、次回レバー側で調整できる範囲を越えたら交換」することにした。

軽2輪なのであまり関係ないがYSP船橋が民間車検場になったので排出ガスもついでに測ってくれたぞ。

環境省のPDFを適当に眺めているとユーロ4基準が「CO 1.14g/km」とある。

整備時に発行された伝票には「CO 1.17%」とある。…%ってなんだよ…意味的にg/kmと同じ表記だと考えていいでしょ。

というとYBR250はユーロ3には適応しているけどユーロ4には対応していないんだな。まぁ2014年式なので当たり前っちゃあ当たり前か。

 

・バッテリー交換

12月に入って寒くなってきてからというもののバッテリーが一気に弱った気がする。

実感できる症状としては

・朝7時ごろ、通勤に出ようとした時のセルモーターのかかりの弱さ

・ブレーキランプやウインカーを点灯させるとヘッドライトが暗くなる

といった典型的バッテリー弱りの症状。充電器で延命させるのも面倒なのでバッテリーを新しくしよう。

f:id:yujaaran:20171228232007j:plain

AZバッテリーのATX7L-BSだ。

同規格のバッテリーだとざっと見た感じ

GSYUASA 14000円(店売り12月充電) 10000円(amazon)

台湾YUASA 4000円(amazon)

BOSHU 12000円(店売り12月充電)

で、AZバッテリーは 10000円(12月充電) だった。

なんかリチウムバッテリーとかで最近AZバッテリーの名前を聞くしちょっと試してみよう、ということで選択。これは普通のMFバッテリーだよ。

f:id:yujaaran:20171228232008j:plain

これと言って何の変哲もないバッテリー搭載部。

f:id:yujaaran:20171228232009j:plain

左の埃をかぶっている納車時のバッテリーは台湾YUASA。

f:id:yujaaran:20171228232011j:plain

f:id:yujaaran:20171228232012j:plain

台湾YUASA付属のボルトは結構錆が来ていた。

こういう通電部分って素手で触らないほうがいいんだよね…?とシリコンスプレーをなじませたキムワイプでつまみつつ作業。

f:id:yujaaran:20171228232013j:plain

注意事項のマークは万国共通。

 

…交換後、上記2点の症状は改善されたので満足。

あとはどれぐらいもってくれるかだなぁ…